このサブクエストについてはこれまで募集事項の頁で非常に簡素な記述で触れているのみでしたが、
それではあまりに説明が不十分だったため、いくらか補足を記したいと思います。


本クエストは特定のNPCを討伐するという点では通常のクエストと変わりありませんが、
その対象となるNPCは特定の条件下のみでしか生成されず、
また討伐対象に対して個別の依頼を掲示するNPCが存在しないという二つの点で異なり、
報酬は討伐時に加算される点数と引き換えに与えられる仕組みになっています。
以上の点から、FF12に存在するモブの討伐やハントループに類似したシステムといえます。
通常の場合、Elonaではシステム上にNPCの出現条件を設定する機能がないことから、
内部的には幅広いレベル帯で制限なくランダムポップする汎用のCNPCが、
特定の条件を満たした場合にのみ、レアモンスターをカスタムテキストによって召喚するという形式をとります。
したがって、その出現条件はカステムテキストによって実現可能な範疇に限り、
原則として特定のレアモンスターを召喚するためだけのCNPCを独自に設置することも想定していません。
発想の単純さに反して、いざ実装するとなるとどうにもテキストの複雑化が免れないシステムですが、
もしご提案がありましたら気軽にご投稿ください。


今日は素敵な妹の日ですね。
おかげさまでカスタムワールドの製作に着手してから
丸2年以上経過していることに気付きました。
以前にサブクエストを募集した際に〝指定された料理を納入する〟という内容のご提案を頂いていたのですが、実際に試したところ、難なく実装することが出来ましたので改めてお礼を申し上げます!


当初は料理の素材・品質・状態を管理する変数を譲渡→食事という限られた行動の中でどのように条件に指定、つまりバッファ変数等に代入・参照すれば良いのか手段が思い浮かばなかったのですが、いくつかの方法を試したところ、どうやらアイテムの譲渡や食事の際にcinv(使用中のアイテム情報)を読み込めることが判明し、非常に簡潔な記述で済みました。
一例として、クエストNPCが〝マンボーの活け造りを食べた〟際の条件文は
%txt9saiko,JP,cinv3eqv348
「うますぎる!」
となり、これのみで問題なく動作します。一見すると当たり前すぎるようにも思えますが、参照するのはNPCの使用中のアイテム情報であるtinvではなくPC側のcinvになるのがポイントです。これは条件を追記すれば釣果や特定の死体・卵であってもバッファ変数を介さずに直接指定できることから、カスタムワールドでの汎用性はかなり高いと言えるのではないでしょうか。(追記:カスタムメッセージの{talkdialog}は%txtDialogよりも優先して%txtevstartを呼び出すので、併せて記述するとイベントの再現度も高まります。)
必ずしも直近の作業ではないのですが、
フィールドやネフィアといったランダムマップのグラフィックをデフォルトから変更してみました。


こうした野外マップには平地と森林のほかに
ノースティリスでは局所的にしか存在しない荒野などが知られていますが、
実はそれ以外にも草原という地形があり、一見したところでは森林とほとんど区別がつかないことから
存在を認知していないユーザーも少なくないかと思われます。
しかし実際には使用されているマップチップがそれぞれ異なっているようで、
試しに弄った結果、平地や森林とは大きく差別化することができました。
ゲーム性には寄与しそうにありませんが、多少でも新鮮な印象を与える変更となれば幸いです……。