★祝福されたエターナるカスタムワールド製作記+2

2018/06/30

★わしは生命の創造主、秘密の炎に仕える者だ!

危うく月一回のノルマすら未達になりかけましたが、滑り込みの更新です。
(言い訳ですが、いくつかの記事はちまちまと更新しておりました……)

グラフィック方面の作業はあらかた片付いていることもあり、
ここ数ヶ月は以前から言及していた各ダンジョンとテキスト方面の仕事が主になっています。
本来、メインシナリオに関わらない文章であれば必ずしもたいへんな作業にはならないところですが、
当ワールドはノヴィスワールド様の影響を多く受けたこともあり、
サブクエスト一つ一つにも小さなシナリオを付加した結果、こちらの作業量も膨大になってしまいました。
また、文章それ自体についてもElona本家の癖に倣って各ページごとに台詞を多くとっており、
この点も全体の文章量を増やす要因の一つになっているかもしれません。



作業を通じて感じたことですが、相手側の台詞のみで構成される文章というのはたいへん独特で、
自分の経験はもちろん、既存の文学にしても参考となるものは少ないように思います。
簡単そうに見えて、一筋縄とはいかない作業になっています。


それは制作記録だ - それは0件の返信がある

2018/05/22

★あなたは絵に時間を使いすぎた(カルマ-5)

ブログでの進捗報告がすっかり無沙汰になってしまい申し訳ございません。
以前にたしか最低でも月2回の更新をしたいと公言していましたが、
今年度から各所のSNSでそれぞれ細かな進捗状況を掲載する頻度が増え、
結果としてこちらでの報告を疎かにしてしまいました。

現在は各方面で多くのご協力を頂いていることもあり、作業はいたって順調です。
各種の解析情報についてご解答くださる開発者の皆様や、
素晴らしい素材を提供してくださったドッターの皆様には感謝仕切れません……。



上記のスクリーンショットに写っている素敵なNPCの数々もごくごく最近に素材を頂戴したもので、
そのほとんどがユニークNPCではなく、個別の店舗に対応する汎用的なNPCとなっています。
Elonaでは同性の店主が並んだ際になかなか店舗の判別がつかない状況になりますが、
より多くの店舗が混在するカスタムワールド中ではこうした事態が頻発すると考えられたため、
役割に応じてより細かにグラフィックを割り当てるのは当初からの念願でもありました。

どれもがCNPCであるために設定はやや手間でしたが、
これらはcsvに初期生成されないカスタム職業を同梱する役割も担っていることから、
MMAで個別に特性が設定されているカスタム職業はプレイヤーがcsvに直接追加せずともゲーム中で機能するようになっています。
read more


それは制作記録だ - それは2件の返信がある

2018/03/23

★マップのオブジェクト情報の引継ぎについて(追記)

これまではカスタムマップを更新する際に一からNPCの役割やCNPCを再設定していたのですが、
cmapフォルダに出力されたmapファイルをdungeon1.map等に上書きすることより、CNPCの配置とNPCの役職、色情報を引き継ぐことが可能だと判明しました。



あまりにも単純明快な方法であるため、今日までこれに気付けなかったことはなかなかのショックです……。現在のところ詳しくは検証できていませんが、一つの不具合として、この上書きを行うことで扉の施錠状態が保存されなくなる可能性があることと、店舗の規模は初期化されることなどを確認しています。もしかするとこれ以外にもmapファイルに保存可能な情報があるかもしれず、今後も継続して調査を進めていく方針です。

一度梱包されたマップのオブジェクトをエディタによって増減すると各情報がズレます。(2018/03/26)
各種指定を行った後は地道にゲーム中で追加・修正するのが安全なようです。


それは制作記録だ - それは5件の返信がある

2018/02/28

★よさぬかアンドロイド

ご無沙汰しております。
先月半ばからしばらくDiscordのお世話になっており、そちらのほうで活動していたことからブログを更新を疎かにしてしまいました。あくまでElona方面で、我ながら精力的に動いていたのは確かと思うのですが、よくも悪くもハシャぎすぎた感は否めず、しばしばお見苦しいものをご披露したことについては反省しきりです……。差し替え素材の更新にもその名残が見られますが、結構なオフザケですのでこれを気に入る方は少ないのではないかと思います。



カスタムワールドの制作に勤しむ一方、先日に公開されたElonaFoobarにはとても心惹かれているのですが、同時に2Dからは足を洗いたい気持ちも強いため、長期的な展望は今しばらく置いておくことにします。


それは制作記録だ - それは4件の返信がある

2017/12/04

★ドット絵たーのしー!

現在の進捗状況ですが、計40人前後を想定していたユニークNPCのポートレートの制作作業が一段落し、平行して進めていたキャラクターのドット絵に関しても週3~4体ペースで仕上げられていることから、こちらも早ければ今月にも作業を終えられる見通しとなっています。



残る作業で最も労力を要するのはおそらく個別のダンジョンの制作だと思われますが、これはグラフィックの面で町と同等のクオリティさえ追求しなければ、むしろさほど手間のかからない部分でもあるため、その按配に関してはElinを遊びながら慎重に判題したいと考えています。

カスタムアイテムのグラフィックや説明文、あるいはカスタムNPCのセリフなどは他の作業に比べると確かに技術的には簡単ではあるものの、実際に求められる労力や時間は決して少ないものではないので、場合によってはこちらについても後々にご協力を募ることがあるかもしれません。
しかしながら、後者はユニークNPCの人体練成の需要が果たしてどれだけあるものかを考えると必ずしも必要な部分であるとは言い切れず、どこまで手をつけるべきかは判断に迷っているのが現状です。他の作者様が丹念に項目を埋めているのを見てしまうと、自分でもなかなか手を抜きづらくは思うのですが……。

いずれにしても制作そのものはすこぶる順調ですので、年始にはリリース時期について言及したいと考えています。


それは制作記録だ - それは6件の返信がある
前の頁へ
次の頁へ