★個人的おもしれーもの(2023年以前で昨年末除く、ちゃんとした新年の挨拶は別に書きます多分)
お前はもう、死んでいる……!

Utricularia uliginosa Vahl ムラサキミミカキグサ

Utricularia caerulea L. ホザキノミミカキグサ

どっちかの葉(同じ場所に生える)

野生のリシア(Riccia fluitans)、これを観賞用植物に仕立て上げたのはアクアリウム業界の発明。

水つむり

穂いもち病の稲

Gymnopilus junonius オオワライタケ

らんまんでもお馴染み、ヒルムシロ(属)の半陸生形が湖水の波打ち際に描かれている!!!


お宝ありそう


それはそれとしてこんなところにゴクラクチョウカ生えるのか???

良い畑。


燃やし甲斐がありますぜ……。

小栗上野介とちょっと縁のあるあたり。

野生のちんこ
















“記憶”を行為として意識せず、ただ自然に任せるように頭の中へと情報を放り込み、毎日を生き続ける……として、それが何年何十年も積み重なるとしましょう。1日、1週間、1年とみるみる周囲とのギャップが生じ、また今後も永続していくわけです。それって、恐ろしいことではありませんか。